1. HOME
  2. ブログ
  3. おいらせ町の地域おこし協力隊の募集が始まりました!

おいらせ町の地域おこし協力隊の募集が始まりました!

こんにちは 地域おこし協力隊の宮です。

今年度もおいらせ町の地域おこし協力隊の募集が始まりました。
今年度のおいらせ町は2つのプロジェクトを募集しております。

1つ目のプロジェクトは「高校魅力化コーディネーター」です。


【地域おこし協力隊】高校生の挑戦を一緒に後押ししませんか!?

偏差値や大学進学率といったこれまでの価値観のみにとらわれず、
地域から真に求められ、生徒一人ひとりの自己実現に寄り添う、新たな高校像を描き、
地域と高校との連携・協働を通じてそれぞれの魅力向上を進める取り組みを「おいらせスタイル」と名付け、今まさにはじめようとしています。そこで、百石高校生と共に地域を巻き込み、その挑戦を一緒になって推進してくださる地域おこし協力隊員を募集します。
プロジェクトの詳細は↓を参照して下さい。
https://smout.jp/plans/23868

2つ目のプロジェクトは「ボランティア推進分野」です。


【地域おこし協力隊】共助による持続可能な地域づくりを一緒に取り組んでくれる隊員大募集!!

おいらせ町の出生数や合計特殊出生率をみると、全国や青森県と比較して高い数値となっておりますが、
今後は当地域においても人口減少と少子高齢化が進行することが予測されています。高齢化の更なる進展と人口減少という社会構造の変化に対しては、多様な人々が互いに支え合う共生社会が必要不可欠です。
その実現に向けて、現在、社会福祉法人おいらせ町社会福祉協議会とおいらせ町では、当地域における共助の在り方について検討しているところです。
そこで私たちは、共助による持続可能な地域づくりの実現に向け、共に活動してくださる地域おこし協力隊員を
お迎えしたいと考えています。
プロジェクトの詳細は↓を参照して下さい。
https://smout.jp/plans/23877

2つのプロジェクト共に魅力的なお仕事ですね。
移住の方法はさまざまですが、「地域おこし協力隊」という形で地域に関わり、暮らしを築く道もあります。
高校生と一緒に挑戦する又は、共助による持続可能な地域づくりを作っていく。
ここ、おいらせ町であなた自身の新しい生活を始めてみませんか?

私は新しい仲間との出会いを楽しみにしています!

 

関連記事