無料で利用可能!おいらせ町民プール【おいらのプール】

暑くなってきましたね~。
子どもたちもそろそろ夏休みに突入!
プールが大活躍の時期になってまいりました。
おいらせ町には、2018年に建ったばかりの町民プール「おいらのプール」があります(*‘∀‘)
なんと!!おいらのプール、誰でも「無料」で利用できます。
プールのご紹介
新しいのでピカピカですよ~
おいらのプールは、温水プールではないですが、
写真をご覧の通り、太陽光をたくさん取り込んでいるので、水はそんなに冷たくないです。
25mプールで、手前は水深が浅い、子ども用プールになっているので安心です。
プールサイドにもベンチが置いてあり、親御さんの見学が可能です。(お洋服のまま見学OKです)
泳ぐ人専用レーンもあるので、本格的に泳ぎたい人はここのレーンを使えば泳げます。
幼児用に小さなプールもあります。
滑り台が置いてありますよ~まだ泳げない小さな子どもたちも遊べますね♡
ビート板やスイムヘルパーも自由に使えます。
ちょっと体が冷えてきたな。と思ったら、この採暖スペースへ。
ビニールカーテンの中に入ると温かいです。
日差しが差しこんで明るく開放的なので、とっても気持ちいいですよ~~
続いて、更衣室などをご紹介。
鍵をかけられるタイプのロッカーもあるので安心です。
シャワーも浴びれます。
水着脱水機もあります。これは便利です。
受付があるロビーにもベンチが備え付けてあるので、ロビーでの見学もできます。
トイレは更衣室の中にもありますが、
ロビーにも、男女別・多目的トイレも用意してあります。
施設全体が新しく、掃除も行き届いているので、とても気持ちのいいプールです。
ご利用案内
■開館期間 6月~9月(定休日なし)
■開館時間 9時~20時
■遊泳時間
・午前の部 9時~12時
・午後の部 13時~16時
・夜間の部 17時~20時
※合間の時間帯はメンテナンスのため、入水できませんが、ロビー等で休憩することができます。
■利用制限等
・町内の学校が授業で利用する場合は、一般利用をご遠慮いただきますので、ご了承ください。
・健康教室の開催時は、一般利用を区画等により制限することがあります。
・小学2年生以下は保護者の同伴が必要です。
おいらのプールは、町内の学校が授業で使用するので、行事予定表を確認してから、行ってくださいね。
行事予定表はこちらから↓
行事予定表
■注意事項
・施設内はすべて写真やビデオ等の撮影禁止です。(スマホの撮影も×)
・小中学生は、安全のため、プールキャプを着用してください。
・浮き輪やビーチボールの使用は可能ですが、混雑時や係員が危険と判断する場合は使用を制限することがあります。
・水鉄砲やボート類、シュノーケル等の潜水用具の使用は禁止です。
もっと、詳細を知りたい方は、↓こちらをチェックしてください。
利用案内
最後に、おいらのプールでおすすめなのがアクアビクス教室も無料でできることです!!
泳げなくても、初めてでも大丈夫。
プールで運動するのって、体に負担もかけずに良い。って言いますからね~
日程は↓こちらから。
アクアビクス教室日程
申込書などは、おいらせ町ホームページをご確認ください。http://www.town.oirase.aomori.jp/soshiki/2220/oiranopuru.html
場所は下田公園の向かいです。
それでは、みなさん夏を満喫しましょう(*´▽`*)