1. HOME
  2. ブログ
  3. 青森県七戸町の鷹山宇一記念美術館へ行ってきた

青森県七戸町の鷹山宇一記念美術館へ行ってきた

こんにちは 地域おこし協力隊の宮です。

今回は、おいらせ町の話題ではないですが、町から車で30分ほどの場所にある、
青森県七戸町の鷹山宇一記念美術館へ訪れたお話です。

現在館内では、「生誕140周年記念 竹久夢二と”かわいい”デザインの黎明期」という特別展が、
開催(6月22日まで開催)しているのと、七戸町の協力隊員が美術館の情報発信及び、広報業務を
担当されている方がいるので、ご挨拶も兼ねて鑑賞しに行ってきました。

「鷹山宇一記念美術館」綺麗な建物ですね。

生誕140周年記念 竹久夢二と”かわいい”デザインの黎明期

大正ロマンの寵児「竹久夢二」作品がメインのようですが、他に小林かいち、中原淳一の作品も
いくつか展示されておりました。
館内には和装でのご来場の方が多く、特別展にマッチしていて皆素敵でした。
後で知りましたが、お着物・浴衣でご来場の方を対象に、入館料が2割引となるキャンペーンを実施しているらしいです。

芸術や文化に詳しくない私でも、見やすく面白く、かわいいという気持ちが、自然と湧いてくる展示たちでした。
鑑賞後の率直な感想は「かわいい」という言葉は、時代・国籍を超えて人々を笑顔にさせる、魔法のような響きだと思いました。
ご興味がある方は是非、足を運んでみてください。
最後に、おいらせ町は、鷹山宇一記念美術館のような芸術あふれるスポットにも気軽に足を運べる、
心豊かな暮らしが叶う場所です!

特別展の詳細はこちらを参照して下さい。(外部サイトへリンク)

📍鷹山宇一記念美術館
〒039-2501 青森県上北郡七戸町字荒熊67-94
(道の駅しちのへ・七戸町文化村内)

関連記事